History of TAMA CB NETWORK多摩CBネットワークの歩み

 多摩CBネットワークのこれまでの歴史を紹介。多摩CBネットワークは年を重ねるごとに会員が増え、コミュニティビジネスのスタイルで起業する人が増えていきました。今では、コミュニティビジネスという言葉やスタイルが多く知られるようになり、多くの市町村でコミュニティビジネス講座やさまざまなワークショップも活発に行われるようになってきました。

2023年3月4日(土) コロナ禍後、3年ぶりの開催

2019年から数年に渡って続いた新型コロナウイルス感染症の影響で、多摩CBシンポジウムも開催を見合わせてきましたが、今回「駄菓子屋イノベーション」と題し、久しぶりに開催しました。

ご登壇いただいたゲストは次の3名です。

谷保のネオおばあちゃん家 日下竹彦さん(国立市)
ヤギサワベース 中村晋也さん(西東京市)
駄菓子屋かなん 山永 和子さん(東久留米市)

3名のゲストからは、駄菓子屋というツールを使った、3者3様の地域での居場所作りについてお話しいただきました。終了後は交流会も開催され、参加者は3年ぶりの再会を喜び、またこの機会を通じた新しいつながりを育んでいました。

登壇者様用意の駄菓子
交流会の様子

FacebookFacebook情報

ツールバーへスキップ
PAGE TOP