NEWS新着情報

2016.10.26

農業むすび会議~農業がむすぶ多摩の暮らし~

都市の農業の変わり目である今、農家さんと様々なヒトによって結ばれたプロジェクトが動き出しています。 そんなプロジェクトを紹介し、野菜の生産+「地域に開いた」多摩の農業をどうしていくかを、農家さん、企業、行政、市民が集まって、堅苦しくなく、ジブンゴトとして情報交換を行い、持続可能なコミュニティ・ビジネスのアイデアをみんなでシェアします。 11月27日、多摩...

2016.10.21

「防災×まちづくり」未来共創ワークショップ~防災力で地域の魅力向上~

「防災×まちづくり」をテーマに地域の課題やニーズについてグループで考えます。 防災力に富んだ魅力あるまちづくりに必要なコトやモノについて議論し、地域課題の解決につながるイノベーションのアイディアを出し合いましょう。 [日 時] 11月2日(水) 18:00~21:00 (受付開始17:30) [会 場] たましん事業支援センター(Winセンター) ...

2016.10.7


Warning: Use of undefined constant ・・・ - assumed '・・・' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/edge/web/tamacbnetwork/wp-content/themes/tamacb/news-template.php on line 58
「暮らしと表現の芸術祭 フェット FUCHU TOKYO 2016」キックオ・・・

\フェッと おどろく アートフェス/フェット FUCHU TOKYO 2016 キックオフ! 東京都府中市ではじまるアートフェスティバル「暮らしと表現の芸術祭 フェット FUCHU TOKYO 2016」(会期:2016年12⽉1日~18日)は、府中市美術館および大東京綜合卸売センター、府中市内外のギャラリー、アトリエ、カフェなどを中心とした会場にお...

2016.10.4

つくろう!シニアの仕事「頭脳バンクの取り組み」

シニア頭脳バンク2年の取り組みと各チームの事例紹介。二部では「60歳からのお仕事―世の中に必要とされているモノやコトは何かー」をテーマに、モノづくりの枠から離れてグループワークを行います。 [日 時] 11月5日(土) 13:00~    [会 場] PlanT イベントルーム 日野市多摩平2-5-1 [参加費]  1,000円(ドリンク、...

2016.10.4

日野市 創業実例! お役所のうまい使い方

創業者、支援者それぞれの目線から、より効果の高い創業支援の取り組みを考えます。これから創業を考えている方、既に事業を始めている方、創業者を支援する方・・・それぞれにきっと上手な自治体の活用方法が見つかります。 [日 時] 10月30日(日) 14:00~17:00(引き続き 交流会19:00まで) [会 場] PlanT (日野市多摩平の森産業連...

2016.10.4

「音楽が地域をデザインする!」福生まれ☆all starsアイデアソン

「音楽の新しいあり方、福生から」をキャッチコピーに今年、CD2作目をリリースした福生まれ☆all stars。地域を巻き込む、コミュニケーションツールとしての音楽の役割とは? 継続するには? 「地域経済分析システムRESAS」の使い方も一緒に学んで、地域に福を生み出すアイデアを語り合いましょう! [日 時] 10月14日(金) 18:30~21:00 ...

2016.10.4

『緑のおばさんの日』に考える 自分が暮らす町での役割・仕事づくり

当時「緑のおばさん」は母子家庭のお母さんのための雇用対策だったとか。自分が暮らす地域で仕事 や活躍の場をつくるとしたらどんなことができるかを見つけるワークショップ。 [日 時] 11月19日(土) 18:00~20:00 [会 場] 日野市産業連携センターPlant チャレンジショップ『こぷらす Co+ラボ』(日野市多摩平2-5-1) ...

2016.10.4

「20万人都市の協働・共創社会を考えるワールドカフェ」   

協働・共創社会とは果たしてどんな姿なのか。大きな政令指定都市や切羽詰まった自治体や地域でしか進まないのか。多摩地域のように人口10万~20万人規模のまちではどうなのか。20万人都市、ひいてはその連合体、多摩地域の未来を考えるワールドカフェ。終わったあとは軽くお酒を飲みましょう。   [日 時] 11月10日(木) 19:00~2...

2016.10.4


Warning: Use of undefined constant ・・・ - assumed '・・・' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/edge/web/tamacbnetwork/wp-content/themes/tamacb/news-template.php on line 58
フューチャーセッションTAMA2016 Vol.3 『多摩を元気にするアイデ・・・

『多摩地域を元気にするアイデアソン』 ~サイボウズ・野水氏を迎えて開催!~ 「多摩の魅力と課題&10年後の未来設計図」、 「多摩地域のメディアとクリエイターによる情報発信」と トークセッションを重ねてきた 「フューチャーセッションTAMA」の第3弾! 今回は、インバウントや観光、農業、商工、アートなど、 多摩地域を元気にするたま...

2016.10.4

みたかRESASカフェ 

好齢ビジネスパートナーズの地域間交流の取り組みが高じ、代表の堀池喜一郎が「三鷹⇔茨城県笠間市」の二地域居住を始めて半年。 この間に新たに生まれた動き、これからの展望を語るとともに、他の地域にも応用可能な地域間交流のノウハウや可能性を議論していきます。 [日 時] 11月3日(木・祝) 9:00~12:00                       ...

2016.10.3

「RESAS」を使って調布市と多摩地域で考えるバー 

コツコツ進化する「RESAS」を使って、調布のまち、多摩地域を分析。このまち、エリアの可能性について語り合う2時間。同時に最新情報を学びます。数字でみればいろいろ新たな発見があったり、発想が生まれたりすると思います。新たな知の扉をひらいてみてはいかがでしょう? お酒を最初に出します。   [日 時] 10月13日(木) 19:00~21...

2016.10.3

「イマde×タマ」サイト開設!ボンボヤージュパーティー

多摩地域のイベントなど、「イマ」と「旬」の情報を誰でも無料で登録することができ、カンタン操作で検索できるサイト「イマde×タマ」(イマデカケルタマ=イマタマ)の船出を祝うパーティー。サービスの概要を披露させていただきます。騒ぎましょう! [日 時] 10月7日(金) 19:00~21:00 [会 場] 多摩メディアセンター・イベントスペース 調布...

2016.2.14

多摩コミュニティビジネスシンポジウム2016

多摩コミュニティビジネスシンポジウム2016は終了いたしました。...

2015.10.27

2015多摩CBネットワーク分科会 『 秋のRESAS CAFE 』

秋のRESAS CAFEでは、農地分析などの農業マップや外国人の訪問分析が可能な観光マップ、稼ぐ力分析などの産業マップが新たに追加さたRESASの新バージョンを共有しながら内容を深めるため、多摩地域の各地で分科会を開催いたします!どなたでもお気軽にご参加ください。...

2015.7.8

2015多摩CBネットワーク分科会

地方創生まちづくり勉強会を経て、多摩地域各所で行われるRESASイベントが行われます。 まちづくりや地域活性化、戦略作りのヒント探しにお出かけください。 どなたでもお申し込みが出来ます。お問い合せ、お申し込みは各主催団体へご連絡ください。 6/11(木)『シニアSOHO「まち・しごと勉強とワークショップ」』 6/11(木)『++勉強会「RESAS」って何...

2015.6.1

多摩CB流!!『地方創生まちづくり勉強会』

多摩CB流!!『地方創生まちづくり勉強会』を行いました。 「まち・ひと・しごと創生法」に基づく「地方版総合戦略」策定の取り組みが各自治体において本格化しています。「地方版総合戦略」の策定においては、「地域経済分析システム」を活用して地域の実態把握や将来像の客観的な予測を行い、地域の実情に応じた効果的な政策を立案することが求められています。 当システム...

2015.2.11

NPO法人シニアメイト市民後見人養成講座

「市民後見人」は、認知症や障がいなどの理由で判断能力が十分でない方に代わって、福祉サービスの契約や財産管理などの後見活動を行います。講座では、成年後見制度のしくみや後見人に必要な知識をはじめの一歩から分かりやすく学びます。講座終了後は特定非営利活動法人シニアメイトサービスの実務研修を受け一緒に後見活動をしてみませんか。 申込み期限は2月13日(金曜日)なの...

2015.1.25

【2月14日開催】第6回シンポジウム特設サイトオープン

第6回目となる多摩コミュニティビジネスシンポジウムの特設サイトがオープンしました。 http://tamacb.org/sympo/ チラシ画像は下記よりダウンロードの上、ご利用ください。 http://tamacb.org/sympo/2015-media-kit/...

2014.10.10

多摩の食と農によるまちづくりシンポジウム2014

「多摩の食と農によるまちづくりシンポジウム2014」 多摩の農家・スーパーなど、流通業者、飲食業、農の新しい ビジネスモデルを見出す起業家・ まちおこしや、農業支援に取り組む コミュニティビジネス等の実践者などが集まり、 多方面から多摩の農業とそこで生み出される食材の 価値を再考するシンポジウム。好評だった昨年度に引き続き、 今年は農と食のビジネスモデル改革...

2014.9.25

「秋の入学式」 10月4日(土)開催決定

多摩CBネットワークへ参加されたメンバーを対象に説明会を開催いたします。 多摩CBとの関わり方、どのような関係なのか、先輩の話を聞けます!そして、このネットワークに主体的に関わり、繋がりを広げ、あなたの活動にお役立てください。 今回は研究テーマとしてヒアリングを重ね、メンバーとなった田口さんに修士論文の発表をして頂きます。 新しい方も、メンバーの方も是非...

FacebookFacebook情報

ツールバーへスキップ
PAGE TOP